イベント
イベント新企画などのご案内

07月 05日

今年もやって参りました!!!

今年で11年目となる、「ワインテイスティング IN 芦屋」

完全予約制となっております!

皆さま奮ってご参加お待ちしておりま〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!!!!!

-------------------------------------------------------------------------------


<第11回 ワインテイスティング IN芦屋>

皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃の格別なご愛顧を感謝し心より御礼申し上げます。
ワインは食生活の“宝石”を合言葉に、皆様方に幅広く味わって頂く弊社主催のワインの試飲会を今年も下記のとおり企画いたしました。
この機会に是非お越しいただけますようご案内いたします。



日  時:
Aの会 平成24年8月21日(火) 14:00〜20:00 (イタリア、スペイン他)

Bの会 平成24年8月28日(火) 14:00〜20:00 (フランス、ニューワールド他)
(いずれもどの時間帯に来ていただいても結構です)

場  所: ホテル竹園芦屋 3F 飛鳥の間   TEL 0797−31−2341

主  催: 株式会社 センチュリー     〒659−0091 芦屋市東山町7−21
TEL :0797−34−0045   FAX :0797−34−0642
メールアドレス: info@century-jp.com


予定出展業者  
Aの会:
ユニオンリカーズ、モトックス、メモス、サントリーワインインターナショナル、ファインズ、モンテ物産、
アサヒビール、日欧商事、フードライナー、ワインウエイヴ、飯田、アズマコーポレーション、稲葉、
アルトリヴェッロ、エノテカ、JSRトレーディング、日本リカー、メルシャン、日本グランドシャンパーニュ、
コートーコーポレーション、ワインハウス センチュリー (順不同、敬称略)

            
Bの会:
ユニオンリカーズ、サッポロビール、モトックス、サントリーワインインターナショナル、ファインズ、日本リカー、メルシャン、ブリストルジャポン、飯田、コートーコーポレーション、豊通食料、稲葉、ヴァイ&カンパニー、
ミレジム、JSRトレーディング、スマイル、木下インターナショナル、MHDディアジオ モエ ヘネシー、
アズマコーポレーション、ヴィレッジセラーズ、ワインハウス センチュリー(順不同、敬称略)


出展ワイン:A、Bの会共に約200種類。各ブース選りすぐりワイン6〜10種類ずつ!比較試飲多数あり♪

対  象 : 一般のワイン好きの方。飲食店関係者。ワインに興味のある酒販店。

目  的 : ワイン文化の啓蒙、及び特別価格による予約販売。 (一部、有料試飲あり)

参加費用: 各会¥1,000 (イベントの性質上、お子様及び未成年者の入場は固くお断りいたします。) 

定  員 :  400名 (A,B共に)  【完全予約制】・お支払いは当日受付にてお願い致します。お車でのご来場はご遠慮願います。

※お申込みはFAXもしくはメールにてお願い致します。 

Mail:info@century-jp.com
FAX:0797-34-0642

********************************************************************************************

<参加お申し込み>    
[参加希望の方は必ずどのパターンをご希望かお知らせください!]

□ Aの会に参加します。 (平成24年8月21日(火)、イタリア、スペイン、他)

□ Bの会に参加します。 (平成24年8月28日(火)、フランス、ニューワールド、他)

□ A、B両方の会に参加します。                

ご紹介者:            様


ご住所:〒     -                                     

お名前:                様                            

お電話:    -        - (合計       名)

e-mail:                          
(各種イベント等をご案内するセンチュリーメールニュースに自動的にご登録させて頂きます)

10月 26日

今年も多数のソムリエ、ワインアドバイザー、ワインエキスパートを世に送り出した久保正和氏によるワイン受験塾、


「一次試験受験講座」


の受講ご予約受付を開始します!!

本講座の特徴:
@ 日本ソムリエ協会発行の「ソムリエ・ワインアドバイザー・ワインエキスパート教本最新2011年度版」の内容に基づいた講義です。

A 上記2011 年度教本内容と過去12 年間の出題を講師自身が分析して2012 年度受験勉強用に特別にまとめた『虎の巻』と、多数の地図などの資料を使って、分かりやすく、覚えやすい講義を進めます。

B 過去6 年間の出題問題を酒類飲料概論、フランスワイン、ドイツワインなどカテゴリー別にまとめて作成した問題集で、解答の解説を行うことにより、理解度を深めてもらいます。

C 初めて本格的に勉強する人も含め全員の合格を目指します。

D 本講座は一次試験対策に重点をおいていますが、二次試験のブラインドテストも視野に入れて一部の講義日にワインのテスティングを行います。

講座日程と内容: 平成24年1月10日〜24年7月17日 原則隔週火曜日 13:30〜16:30 15 講座。


カリキュラム≪予定≫
平成24年度ワイン受験塾 呼称資格一次試験講座
火曜日
13:30〜16:30
講義内容
平成24年
第1 回 1 月10 日 (火)オリエンテーション、酒類飲料概論(1) −フランス編
第2 回 1 月 24 日 (火) フランスワイン(1)
第3 回 2 月 7 日 (火) フランスワイン(2)
第4 回 2 月 21 日 (火) フランスワイン(3)
第5 回 3 月 6 日 (火) イタリアワイン
第6 回 3 月 13 日 (火)酒類飲料概論(2)、スペインワイン、アメリカワイン
第7 回 3 月 27 日 (火) 酒類飲料概論(2)、スペインワイン、アメリカワイン
第8 回 4 月10 日 (火)アルゼンチンワインチリワイン、オーストラリアワイン、ニュージーランドワイン
第9 回 4 月 24 日 (火)アルゼンチンワインチリワイン、オーストラリアワイン、ニュージーランドワイン
第10 回 5 月 8 日 (火)(出題国調整日)日本のワイン,ワインの鑑賞と表現法
第11 回 5 月22 日 (火)ギリシャワイン、カナダワイン、南アフリカワイン
第12 回 6 月 5 日 (火) ドイツのワイン
第13 回 6 月19 日 (火)ワインの管理と販売、ワインと料理
第14 回 7 月 3 日 (火)ワインのサービス実技(理論)、公衆衛生と食品保健
第15 回 7 月17 日 (火) まとめ、最終模擬試験

* 受験用に実情に合わせたカリキュラムになっています。原則隔週ですが3 月の講義日は変則になっています。
* 受講生の理解度に従って適宜より良い方向に上記カリキュラムを変更することがあります。
* 一次試験出題国が変更になった場合は、それに合わせてカリキュラムを変更します。
* 原則、各章終了ごとに、その範囲の模擬試験を行います。
* 本講座は一次試験対策として模擬試験解説、過去出題問題解説などに重点をおくため、ワインテイスティングは、8 回くらいの実施になります。
* 講座終了後、一次試験直前講座、二次試験対策勉強会を別途開催します。






講義開催場所:
ワインハウス センチュリー 3 階セミナールーム
芦屋市東山町7-21 古河ビル1F
(JR 芦屋駅下車、北へ徒歩10 分)
Tel:0797-34-0045 Fax:0797-34-0642
E-mailFinfo@century-jp.com
http://www.century-j...


講師: 久保 正和氏
エコール・マッサンベ・デュ・ヴァン主宰
日本ソムリエ協会公認シニア・ワインアドバイザー
日本ドイツワイン協会公認ドイツワイン上級ケナー
第1 回ロワールワイン ワインアドバイザー
/コンセイエ コンクール優勝
第5 回ワインアドバイザー全日本選手権ファイナリスト
Tel/Fax:0798-66-3123
E-mail: ecolemacambe@knd.biglobe.ne.jp
http:
講座費用: 95,000円(消費税込み)。
教材:『虎の巻』 、試験問題集、その他資料を含む。

* 日本ソムリエ協会発行の教本は別途各自購入して下さい。


支払方法: 参加お申込みを受け次第、銀行振込先、口座番号を通知させていただきます。


*****************************************************************************************

ご参加申込


平成   年   月   日
To ワインハウス・センチュリー Fax:0797-34-0642 または、講師久保Fax:0798-66-3123
 
平成24 年1 月10 日から始まるマッサンベのワイン受験塾、一次試験受験講座に参加します。

ご氏名:

ご住所:

電話:

Fax:

E-mail:



ご興味ある方は是非!


人生変わります!!!!!!!

10月 07日

フランス、ボルドーの南、ベルジュラック地方にも素晴らしいワインがたくさん存在します。

今回のご案内は、なんとそのベルジュラック地方のワイン委員会委員長を務め自らもディレクターを務めるシャトー・マスビュレルのアルノー・イスナール氏来日に際してのメーカーズディナーを企画いたしました。

日時は10月26日(水) 18時30分より受付開始 19時開演

会費:10000円(食事、ワイン代込)

場所:yasai french N.R(ヤサイフレンチ エヌアール、ヒルトンプラザWEST B2F)

定員:35名(定員になり次第締め切り)

完全予約制


シャトー・マスビュレルはゴーミヨ誌2011にて
「Cour de coueur(クープ・ド・クール)」
⇒心臓への一撃!心奪われるワイン♪

「我々は愛しています!!」

とまで言わせた味わいの白ワイン。



ベルジュラック地方のワインの素晴らしさを現地の声で伝えて頂く絶好の機会!


是非、ご参加お待ちしておりま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!!

メールFinfo@century-jp.com
TEL:0797-34-0045

09月 23日

一般の方はゴメンナサイネ。

業務店関係者様へのご案内です。
******************************************
アズマコーポレーション 
新着ワイン試飲会
2011年 10月3日
13時〜17時
会場:堺筋倶楽部
住所:大阪市中央区南船場1-15-12
約100アイテム出品
フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア中心。

09月 17日

一般の方はゴメンナサイネ。

業務店関係者様へのご案内です。
******************************************
輸入元各社の試飲会情報のご案内です!
■7社合同試飲会
2011年 10/5(水)
11時〜17時

阪急ターミナルスクエア 17
17Fふじの間  06-6373-5790
出展業者:ヴィレッジセラーズ、エステートワインズ、キムラ、KOBEインターナショナル、ヘレンベルガー・ホーフ、布袋ワインズ、ボニリジャパン
+日本クリエイティブ(ワイングッズ)


■フードライナー 試飲、試食会
2011年 10月11日(火)
13〜17時
生田神社会館2F「布引の間」
神戸市中央区下山手通り1-2-1
078-391-8765


以上、ご参加ご希望の方はセンチュリーまでお問い合わせください。
info@century-jp.com
ページトップ