ワインメモ
ちょっとしたマメ知識を知っているだけで、ワインがグーンと楽しくなります。こんなことが知りたい!というリクエストも受付中!

04月 19日

ワインは好きだけど、まだラベルを読めるほどの知識がないと、どれを選んだらいいか迷う事ってありませんか?
そんな時ワインを選ぶ基準として、代表的な品種と産地を覚えるのが近道だと思います。味のベースは葡萄の味で決まり、その葡萄やワインの製法は、地域ごとに似たような傾向になるからです。
おいしいと思ったワインに出会ったら、その品種や産地にこだわって探してみると、ラベルを見ただけで大体の味わいの傾向が読み取れるようになるでしょう。

04月 14日

はじめまして!ホームページ担当させて頂いている石塚です。

最近、ワインを初歩の初歩から知りたいという声が多々ありましたので、この場を使って少しずつ紹介していきたいと思います。

皆さんが普段飲んでいるワインの原料葡萄は、人類誕生のはるか以前から地球上に自生していました。
その葡萄の実は潰して置いておくだけで自然発酵してお酒になります。
これは葡萄に適度な酸と糖分が含まれていて、皮に自然の酵母がついているからです。
葡萄は、地球上の作物の中で最もお酒になりやすい原料なのです。

12月 22日

和風の御節を作る家庭が年々減ってきているようです。
スーパーではお惣菜が山ほど売られ、テイクアウトの
お惣菜屋さんも繁盛しているこのごろです。
御節の洋風化もどんどん進んでいます。
今年からは思い切ってワインで新年を迎えることを
お薦めします。洋食御節にはワインが欠かせない
必須アイテムとなってきました!!!
センチュリーではご予算に合ったワインをアドバイザーが
丁寧にご説明しお薦めいたしております。
どうぞ安心してお声かけください。

11月 21日

今年もボージョレヌーヴォーが華々しく解禁になりました。
今年のヌーヴォーは薫り高く味わい深く仕上がっていてリリースと同時に見る見る手持ち在庫が減っていっています。
年に一度のヌーヴォー祭りに乗り遅れないように!!

10月 10日

ワインは黒ブドウ、白ブドウさまざまなブドウの品種によって
違った味わいがあります。同じブドウの品種でも産地、醸造方法
によっていろいろな味わいを醸し出します。甘口や辛口の違いも
造り方によって違ってきます。
ワインを選ぶときは、よく知っているワインアドバイザーのいる店で購入されるのが、おいしいワインに巡り合える近道です。
まず予算を明確につたえて、次に赤か白か、甘いか辛いか、
重いか軽いか、合わせる料理はなにかなどをアドバイザーに伝えることが重要です。料理もワインもお互いを引き立たせる重要なポイントです。是非センチュリーにお尋ねください。
すばらしいワインを楽しむ食生活が生まれます。
郢晏」ケ繝サ郢ァ・ク郢晏現繝」郢昴・ width=